画像を拡大する | 画像を拡大する |
皆さん、こんにちは。
ト-タルファッションケア太陽舎本店 修復師の畔柳(クロヤナギ)です。
この時期は、UGG(アグ)やEMU(エミュー)などの人気ブランドのムートンブーツが若者の冬の定番アイテムですね!
しかし、今年は数年に一度の大寒波でお気に入りのブーツも大雪や雪解け水が原因で水ジミができてしまい悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
しかも、短い起毛素材のムートンブーツはお手入れも難しく、表面のほこりを生ゴムのブラッシングで汚れを落とす程度で水ジミが一度できてしまうとプロにお願いしないともうお手上げです。
本日は、そんな履き心地の良さが魅力のUGGのムートンブーツの水ジミ汚れのご依頼品を紹介します。
UGGのブーツは防寒性に優れていますが、雨の日や雪の日に履いてしまうと水ジミになってしまうことがあります。
写真のように水ジミがひどい場合は、ムートン素材の色素自体も色あせしやすいため、クリーニング(丸洗い)後には色素回復剤を使用して、元の深みのある色に近づけていきます。
クリーニングして綺麗になったムートンブーツに防水加工(オプション)を施しますと表面の素材が汚れ防止となり保護されますのでお勧めです!
お困りのブーツ等がございましたら、お近くに愛知洗い人加盟店までご相談下さい!
全国からの宅配便でのクリ-ニングもお受け致しておりますのでお気軽にどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国各地からの宅配便でのご依頼も多数お受け致しております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アクセス・送り先
463-0002
名古屋市守山区中志段味曲畷2459-2
ト-タルファッションケア太陽舎本店
京技術修染会公認 中部地区認定講師
修復師 畔柳秀克(クロヤナギ)
☏(052)739-2712
AM9:30~PM17:30
定休日 水・金曜日
web@cl-taiyosha.jp