![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
今回のご相談は、市販されております「染み抜き剤」を使用して、シミ抜きの処理を行ったところ、色が抜けてしまったということでした。 染み抜き剤は、落ちにくいシミを取り除くことができますが、素材や染色の方法によっては「生地の色」も流してしまう場合がございます。 酷いときには、流れた色が偏ってしまい「大きなシミ」に見えてしまう物や、生地が傷んでいる物(毛羽立ちや劣化など)もあります。 こんな時は「愛知洗い人」にご相談ください。 復元再生加工で、元に近い状態に戻します。 困った時は、愛知洗い人へ!
*復元再生加工で「シミ」と「色」を同時に落とす場合もありますが、失った色の「色補正」ができるよう、染み抜きの処理を行っております。 家庭で処理をされた物には、色補正を行っても「色が残りにくい状態」になったものがあり、数回のお洗濯で流れてしまう場合がございます。 お洗濯で落ちない汚れや、色が流れてしまったものなど、詳しいことは「愛知洗い人」にご相談くださ。