![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
皆さん、こんにちは。愛知洗い人 太陽舎 修復師の畔柳(クロヤナギ)です。
最近は春も近づき、いよいよ衣類の衣替えの準備のシ-ズンですね。
今年の東海地区の桜の開花予想が3月21日で昨年よりは遅そうですが、平年より5日ほど早いそうです。桜見の見頃は3月29日から4月5日頃だそうすね。
さて本日は、ファ-(毛皮)のボレロからノ-スリ-ブワンピ-スへの色移りの事例をご紹介します。
少しずつ、暖かくなり日中は気温が高くなる日も出てきて、汗をかきやすい季節にもなってきました。汗による衣類の色移りはそんな時期に起きやすい衣類のトラブルです。先ずは、色移りしてしまった写真をご覧下さい。
before
今回、上着に着用していた紺のファ-ボレロの洗濯表示を確認すると色移りに関するデメリット表示が記載されていました。
このようなお洋服は衣類の染色堅牢度が弱いため、着用時の汗の状況やクリ-ニングなどによって色落ちすることがございますので注意が必要です。
after
このように紺のファ-ボレロの上着の色が汗が原因で色移りしてしまいましたが、特殊な移染処理を行いノ-スリ-ブワンピ-スの脇のシミをキレイに落とすることができました。
また、これからの時期は汗を多くかく季節になりますのでオプションで脇の汚れ防止加工もさせて頂きました。
この加工は衣類の通気性を維持しながら汗ジミや色移り等を守る加工ですので大変皆様に喜んで頂いております。
私達、愛知洗い人は衣類のあらゆるお困りごとなどにお応えできるように日々、技術の習得に努めておりますのでお気軽にご相談下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お問い合わせ
名古屋市守山区中志段味曲畷2459-2
クリ-ニングの太陽舎 本店
京技術修染会公認 中部地区認定講師
担当 修復師 畔柳秀克(クロヤナギ)
☎(052)739-2712 まで