矢印
before+画像を拡大する After+画像を拡大する

いつも愛知洗い人を閲覧いただきまして、誠にありがとうございます。 今回いただきましたご相談は「転んだ時に、怪我は大したことなかったのですが、洋服がこのような状態になってしまいました。 目立たなくなりますでしょうか?」との事でした。 状態を確認させていただきますと、芝生の草の色や、土もしくは錆にも見える茶色の汚れが付いていました。 草の色は「草木染」という染の技法がありますように、繊維が染まっている場合があります。 土は、漂白剤を使用しても無色にならない「不溶性の汚れ」のため、生地から揉みだすしかありません。 土ではなく錆の場合は、土とは異なった処理が必要となります。 このような複雑な汚れは、家庭のお洗濯や通常のクリーニングで落とすことは困難です。 市販の染み抜き剤などを使用しますと、シミを定着(落ちにくくなる)させてしまうこともあります。 このような時は、愛知洗い人にお任せください。 復元再生加工で、元に近い状態に戻します。 困った時は、愛知洗い人にご相談を!

※陽気が良くなり、花見や観光と、お出かけする機会も増えるかと思います。 桜や露店に目を奪われて、足元の確認が疎かになりますと、転ぶ原因となります。 知らない場所を歩かれる際は、履きなれた靴で足元に注意してお出かけください。 大きな怪我で、楽しいお出かけが、台無しにならないようにお気を付けください。

箕浦

この記事を書いた

箕浦についてお店情報を見る

こんにちは! オーナーの箕浦です。 染みやお洗濯でお困りの事がありましたら、気軽にご相談ください。 話好きなので、長話になるかもしれませんが、親身になってお答えいたします!