画像を拡大する | 画像を拡大する |
いつも愛知洗い人を閲覧いただきまして、誠にありがとうございます。 今回いただきましたご相談は「いつの間にかカレーのシミが付いていたのですが、落とせますか?」との事でした。 カレーライスは、飛び散ることが少ないので衣類に付きにくいのですが、カレーうどんの場合、カレーのルーの粘度が緩いことに加え、麺を啜ることで「飛び跳ね」が起こりやすくなります。 また、うどん店やフードコートでは、他の方がい食べられているものが、気が付かない間に付いてしまっていることが多々あります。 自分で付けたシミ以外は、なかなか気づきにくいため、見つけたころには乾燥して、写真のように落ちにくくなっているものが多くみられます。 カレーには「香辛料」や「油分」などが含まれているため、処理の順序が重要となり、処理が面倒でもあります。 このような時は愛知洗い人にお任せください! 復元再生加工で、元に近い目立たない状態に戻します。 シミなどでお困り際は、愛知洗い人にご相談を!!
※インフルエンザや風邪をひかれる方が急増しております。 マスクや手洗いに加えて、適度な「加湿」をお勧めいたします。 適度な加湿は、菌やウィルスの増殖を防ぐだけでなく、静電気を防ぐ効果もあります。 また、肌着などに「綿」が多く含まれている物を着用しますと、肌着が保湿をしてくれるので、静電気防止にもつながります。 今年も残すところあと少し。 風邪などひかないように、良い年をお迎えください。