画像を拡大する | 画像を拡大する |
夏のワンピースに黄色いシミが浮き出ていました。
・・・・て、事は
半年前に付いた何らかのシミが時間の経過で、
酸化し発色したようです!
昭和32年生まれの私は、
子供の頃冬になると、炙り出しという遊びをやっていました。
まずミカンの汁を綿棒等に移し、紙に文字や絵を描いていきます。
乾いてしまうと何も見えません。
が・・・・
練炭火鉢で炙り出し(加熱)すると
アラ不思議、文字と絵が茶色く浮かび上がってきます。
これは熱によって酸化が早まった現象です。
当時は部屋全体を暖めるのではなく、
練炭火鉢やコタツが暖房手段でした。( ̄∇ ̄)
ワンピースのシミも同じように時間経過で酸化発色していました。
でも、安心してください。
復元再生加工で、綺麗になりました。
シミでお困りの際は、お近くの「愛知洗い人」にご相談ください。