画像を拡大する | 画像を拡大する |
春本番も間近ですね。でも朝夕はまだ冬物が必要ですか?
クリーニングは「ダウンウェア・コート」など重衣料から順番に
お手入れされることをお勧めします。
「愛知洗い人」 本日はまだマスクが手放せない 谷 光和が担当します。
今回のご依頼は 白いコットンのパーカーに付いてしまった 「毛染め」です。
「毛染め」をするときは黒い着衣で行ったほうが良いですね。
インターネットで キッチンハイターで取れると書かれたものを見ますが、
塩素系漂白剤はすすいでも残留しやすく何にでも上手くいくわけではありません。
もちろん私たちは使用いたしません。
こんな時、大切なお洋服は「愛知洗い人」のクリーニング店にご相談ください。
繊維の特性やしみ抜きの薬品を熟知した「愛知洗い人」のクリーニング店に
おまかせください!
名古屋市南区豊田1-13-1 (名鉄道徳駅高架下)
クリーニング タニーズ 谷 光和