画像を拡大する | 画像を拡大する |
知りませんでした。
どーでも良い事ですが、アロンアルファ~て言ってました。
(゚ω゚;)
そのアロンアルフアが、
人差し指と親指がくっついて少し焦ってしまうアロンアルフアが、
お洋服に付いてしまうとこれまた厄介で、除去する為に特別な薬品を用いるのですがその薬品は生地の色を流してしまったり、
特にアセテートやアクリルの繊維を含むお洋服は生地そのものを溶解してしまうので、
アセテートやアクリルを含むお洋服にアロンアルフアを付けてしまうと、いくら愛知洗い人の私でも完全除去は難しくなります。
でもそこは愛知洗い人の私。
創意工夫。経験と知識を振り絞り、完全に復元再生させていただきました。
あ、今回の事例、生地はコットンでしたので…
(//∇//)
今年も沢山のお客さまや仲間たちに、本当にお世話になりました。
フェイスブックに連携される投稿記事にも全国から申し訳ないくらい沢山の”イイネ”をいただきました。感謝です。
(;´Д⊂)
少しでも皆さまのお役に立てるような投稿記事が書けるように
来年も愛知洗い人のメンバーで一生懸命勉強していこうと思います。
まだ今日はメリークリスマスですが、
一年間、本当にありがとうございました。
愛知洗い人 大平