画像を拡大する | 画像を拡大する |
私たち愛知洗い人のお店には、
他のクリーニング屋さんに出したのに
シミが落ちてないので綺麗にしてください。
そういったお客様が沢山ご来店されます。
持ち込まれたお洋服を検品してみると、
【これ以上、このシミを落とすことは出来ません。】
【これ以上処理しますと、生地を痛めてしまいます。】
そんなタグがお洋服に付いています。
お知らせタグを見るといつも思う事があります。
う~ん、中途半端と言うか、雑だなぁ~
(; ̄ー ̄A て。
お客様もきっとモヤモヤ感が拭いきれず、納得出来ずに愛知洗い人を探してご来店されるのでしょう。
私たちはそのお洋服を出来るだけ綺麗にしてお客様に納めさせていただこうと努力するのですが、
中には生地の状態や素材など、落としきれないシミもあります。
でもそんな時、愛知洗い人はお知らせタグだけでなく、口頭で
【何故黄ばむのか?】とか
【シミ抜きのリスクは?】とか
【何故落ちるのか?残るのか?】など
お客様にしっかりと説明する義務があるのであって、
またそれに伴う知識も必要であると考えます。
お客様のご期待にこたえるべく、更に精進してまいります。
( ̄▽ ̄)b
さて、9月の16日(金)17日(土)18日(日)の3日間、
今年も愛知県クリーニング生活衛生同業組合”アイクリ”は
栄オアシス21にて開催される”尾張名古屋の職人展”に出展いたします。
私たち愛知洗い人も参加して、お客様ご相談コーナーを設けておりますので、モヤモヤ感をお持ちの方は是非ご来場ください。