画像を拡大する | 画像を拡大する |
9月16日17日18日の3日間、尾張名古屋の職人展は
クリーニングに関心を持たれておられる沢山のお客様がご来場されて、
また、京都や福井から私たちの愛知洗い人の大先輩までお越しくださって大変盛り上がりました。
ご来場のみなさま、本当にありがとうございました。
さて、職人展で私たち愛知洗い人は
お洗濯ご相談コーナーを設けて、沢山のクリーニング消費者さまとお話をさせていただいたのですが、やはり一番多かったご質問は【黄ばみ】に関するご質問で、
なぜ黄ばむのか。家庭ではどのように黄ばみを取るのか。クリーニング屋さんで落としてもらえるのか。
などでした。
そして、同等に多かったご相談が今回の事例のように、
綺麗だったはずなのにいつの間にか汚れている。
そんなご相談でした。
果汁やお茶などがお洋服に付いた場合、
乾いてしまうと全く気がつかない状態になる事があります。
しかし、時間が経過し果汁やお茶が酸化すると
シミが発色して大変目立つシミになってしまうんです。
綺麗だから大丈夫。ではなく、お洋服を痛めない為にも
1度着用されたなら、仕舞われるまえのクリーニングをおすすめいたします。
加熱や時間経過による酸化によって、
後からシミになって出てくる。
【酸化発色】て言うんですよ~
『あぶりだし』見たいですね。
( ^∀^)