画像を拡大する | 画像を拡大する |
急に冷え込みましたね~今までがどんなに暖かかったのかを痛感しております今日この頃です。(^^)
早めのマスクで風邪を予防されるお客様が多くなりましたね。皆様外出される時は暖かくしておでかけしてくださいませね♪
さてさて、今回のご相談は、海外で娘さんが購入したまだ新しい有名なブーツ『UGG』の破れです。
結構大きくパックリと開いてしまったブーツです。デザインの関係か、実は合わせる部分の縫い代(縫い合わせる為の余白)が少し、少ない為に、強い衝撃などでこの様にぱっくりと開いてしまう事があります。
どのように直すべきか色々と考えてはみたものの・・・やはり、縫い代が少ないので、ご相談頂いたお客様には正直に、『縫い代が出せない為、直しても履いている時にまた何かの衝撃等で破れてしまう恐れがぬぐえないのですが、それでもお直しされますか?(´・ω・`)』とお伺いしたところ、まだ新しいものなので、お直しして欲しいとの事でした。
出来るだけ丁寧に、外れにくくなるよう意識をしながらしっかりとした針で一刺し一刺しお直しさせて頂きました♪
この様なお困りごともお近くの『愛知 洗い人』へお気軽にご相談下さいませ。
※ ちなみに、余談ですが・・・丁度お預かりした直後に同洗い人の1柱である『太陽舎クリーニング』の辻村さんが立ち寄って下さいまして、にやりと一言。
『そのブランドの呼び方は何て言いますか?』
と、問われ・・・某缶コーヒーのメーカーよろしく、つい、つい・・・『ユージージィ』と答えてしまい、大爆笑されました(笑)
何度も聞いたことのあるはずのお名前なのに・・・やらかしました(;△;)ヤッチャッター
正しくは、『アグ』と読むそうです。しっかりブランドさんのお名前を覚えようと心に決めた日でございました(笑)
さてさて、長々と書いてしまいましたが、明日はスマートに男気溢れる『木村クリーニング』のキム兄さんですね♪今から楽しみです♪(>▽<)/
名古屋市昭和区南分町4-1
クリーニングのきしだ
お直し担当:まさたん♪