矢印
before+画像を拡大する After+画像を拡大する

皆さん、こんにちは。愛知洗い人 太陽舎 修復師の畔柳(クロヤナギ)です。

 

本日は、最近、ご依頼の多いシュプリームのパ-カ-の色褪せ・染め直し・焼け直し・色修正の事例をご紹介します。

 

先ずは修復前のパ-カ-の写真をご覧下さい。

 

before

 

 

全体的に色褪せをしている状態ですが、このような場合は全体を染め直す方法とブロックロゴをマスキングして表面から色をスプレ-ガンで吹きかけて修復する2つの方法がございます。

 

どちらの修復の手法も風合い変化やプリントロゴなどのリスク説明等がございますので、その衣類の状態に応じてより最適な修正方法をご提案させていただきます。

 

after

 

 

今回は、お客様のご要望に応じて、シュプリームのボックロゴをマスキングして全体をスプレ-ガンで吹きかける方法で色あせを修復させていただきました。

 

完全に元通りに色褪せを修復することは難しいですが、着用可能なレベルまでは色褪せをキレイに修復することができました。

 

私達、愛知洗い人ではお客様の「もう一度着たいを叶えるために!」、その商品に一番良いメンテナンス方法をご提案することができます。

 

お困りの商品がございましたら、是非、お近くの愛知洗い人加盟店にご相談下さい。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

名古屋市守山区中志段味曲畷2459-2

クリ-ニングの太陽舎 本店

京技術修染会 中部地区認定講師

修復師 畔柳 秀克(クロヤナギ)

☎(052)739-2712

 

 

ト-タルファッションケア太陽舎

この記事を書いた

ト-タルファッションケア太陽舎についてお店情報を見る

創業60年の老舗クリーニング店。衣類の焼け直し・モンクレ-ルの色褪せ修正など全国からのご依頼。TV・書籍などのメディアにもシミ抜き修復師・認定講師として多数出演。お気に入りの衣類・靴カバン等はト-タルファッションケア専門店の太陽舎へご相談下さい。