![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
皆さん、こんにちは。
本日の担当させていただきます愛知洗い人 太陽舎 修復師の畔柳(クロヤナギ)です。
衣替えのこの時期になると・・・
ファ-(毛皮)が緑色になってしまった!
このような毛皮(ラビットファ-・フォックスファ-)の色褪せ・色落ち・変退色の修復のご相談を多くお受けします。
そもそもどうして、このようにファ-(毛皮)の一部が緑色に色褪せてしまうのでしょうか?
これらには様々な要因が挙げられますが、そのほとんどが日光や蛍光灯の紫外線や汗の皮脂汚れによる影響や保管状況が原因です。
様々な要因でファ-(毛皮)の染色の色が破壊され、色は青・赤・黄色の順で退色していきます。
色褪せの修復は退色した染色の色を補ったり、打ち消し合う色(反対色)で補いながら染色補正をし修復をしていきます。
今回は、完全に元通りとはいきませんが気になっていたファ-(毛皮)の緑色の箇所を目立ちにくくする程度までは修復することができました。
私達、愛知洗い人は染み抜きはもちろん、染色補正までも行っておりますのでお困りの衣類等がございましたらお気軽にお近くの愛知洗い人加盟店までご相談下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全国各地からの宅配便でのご依頼も多数お受け致しております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アクセス・送り先
463-0002
名古屋市守山区中志段味曲畷2459-2
ト-タルファッションケア太陽舎本店
京技術修染会公認 中部地区認定講師
修復師 畔柳秀克(クロヤナギ)
☏(052)739-2712
AM9:30~PM17:30
定休日 水・金曜日
web@cl-taiyosha.jp