矢印
before+画像を拡大する After+画像を拡大する

皆さん、こんにちは。愛知洗い人 太陽舎 修復師の畔柳(クロヤナギ)です。

 

本日は、千葉県からのお客様からの帽子の染め替え・染め直しのご依頼品をご紹介します。

 

帽子は強い紫外線や汗による汗ジミ、日焼けによる色褪せなどの様々なトラブルがあり、全国各地から多くのお問い合わせを頂いております。

 

今回は、もともとはグレ-色だった帽子が写真の様に白っぽく色褪せてしまったご相談です。

 

 

染色前には、帽子の素材や生地の状態、刺繍等のワッペンの有無等も確認します。

 

今回は綿100%でしたが、ステッチの糸などがポリエステルの場合はステッチの糸は染まりませんので、事前にお伝えさせていただきます。

 

染色の作業に入ります。先ずは染料液を作ります。

 

 

染め直しの作業は、色合いを確認しながら染料を調合して染液を作って手間暇をかけ行います。

 

 

 

染料液が均一になるように、常に染める商品の染め具合を丁寧に観察して作業を進めます。

 

 

 

最後に染め具合いを確認して、帽子の整形を行って出来上がりです。

 

 

今回は、ご希望のグレ-に染め直しを行いましたが、やはりステッチ生地はポリエステルで染まりませんでした。

 

完全に元通りの帽子のグレ-色には戻りませんが可能な限り元の状態の色合いに近づけることができました。

 

私達、愛知洗い人では衣類の染み抜きのみならず、衣類や帽子、靴カバン等の染め直し色修正など幅広くお客様のご要望にお応えすることができます。

 

お困りの品がございましたら、お気軽にお近くの愛知洗い人加盟店にご相談下さい。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

名古屋市守山区中志段味曲畷2459-2

✩✩  クリ-ニングの太陽舎 本店 ✩✩

~京技術修染会 中部地区認定講師~

担当 修復師 畔柳秀克(クロヤナギ)

☎(052)739-2712 まで

 

 

 

ト-タルファッションケア太陽舎

この記事を書いた

ト-タルファッションケア太陽舎についてお店情報を見る

創業60年の老舗クリーニング店。衣類の焼け直し・モンクレ-ルの色褪せ修正など全国からのご依頼。TV・書籍などのメディアにもシミ抜き修復師・認定講師として多数出演。お気に入りの衣類・靴カバン等はト-タルファッションケア専門店の太陽舎へご相談下さい。